1面
悪質な手口が増える
架空料金請求詐欺や還付金詐欺に気を付けて
今年1月から6月までの高崎警察署管内の詐欺被害の件数は19件で被害額は4800万円。1件あたりの被害額は年々増加している。被害者のほとんどは高齢者で、家庭の固定電話が糸口になっているケースが大半。高崎警察署生活安全課生活安全係長の金子厚子さんに、昨今の巧妙な手口や対策法について聞いた。
2面
すごいゾ!古墳
第48回 利根沼田地区の群集墳(4)
県内最北の塚原古墳群
高崎美味めぐり
鮎とハーブと地粉手打ち麺
「トラットリア シュン」
きらりワーキングウーマン
群馬をチア王国にしたい 関 静香さん
休日当番医
生活安全ニュース
3面
おでかけ情報
・ソファアウトレットSALE!
・第37回わくわくカーニバル
・えんにちひろば
・メルヘンと遊びの世界展26 不思議がいっぱい
・中之条ビエンナーレ2023
・第23回鼻高展望花の丘 コスモス祭り
・とりかえっこ出品者募集 観音山ファミリーパーク
・高崎カッパピアのダンシングチーム 40年ぶり復活!みんなで踊ろう♪
・日本美術院の作家たち
・劇作において自由なる競創 19,20世紀の芸術家とポスター
・草木染め講座 やまもも(樹皮) 参加者募集
4面
1年中ずっと夏!
スパリゾートハワイアンズ
最近少し運動不足かな…とお感じの方へ。運動不足解消に週1回2〜3時間のポスティングのお仕事はいかがですか?続きを読む
◎発行部数:102,359 部
・ポスティング:101,326部
・設置:1,033部